帽子が2倍長持ちする!自宅でできる簡単ケア

こんにちは、SHIMADAです。いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます。
 
本日は、天然素材を使った帽子の型直しについて記事にしてみようと思います。麦わら帽子やカンカン帽をお持ちの方は、ワンシーズンかぶった後に保管しておいて、その次の年にかぶろうとしたら型が崩れていてかぶれない状態になっていた、という経験はないでしょうか?
 
素材が天然のものなので、時間が経つに連れて型崩れをするのはしょうがない事です。しかし、ケアの仕方でその変化・劣化を遅らせる事も出来ます。そのケアの仕方も含め、崩れた時どうやって復元するのかというところを2記事に分けてご紹介したいと思います。
 
 
家で出来る、帽子を長く使う為の保管方法

まずは、帽子の保管方法についてです。
先述もした通り、帽子の型崩れは気を付けていても起こってしまうものなのですが、その崩れを最小限にするよう弊社でも帽子を保管しています。まず、中折れハットの場合一番崩れてはいけないのは頭のへこみのある部分です。という事はその上に物を置く事は絶対にしてはいけません。
 
家でもできる保管方法ですが、まず、帽子をかぶった後には軽く濡らしたタオルや布で、かぶり口の汗が染み付いた部分を拭くようにしましょう。帽子を劣化させる一番の要因は人がかく”汗”なので、この汗が染みた帽子をそのままにしておくと菌が繁殖し、素材を弱く、劣化しやすくしてしまいます。
 
 
紙を詰めて型崩れを防ぎ、湿気も逃がす

次に帽子のかぶる部分に紙や新聞紙を詰め、その帽子の一番美しいシルエットを維持できるようにしてあげます。これにはシルエットを美しく保つという点に加えて、帽子の湿気をとり素材の劣化を防ぐという作用もあります。
 
ハットに関しては、上記の状態で、水平で直射日光があたらない場所に保管しておけば問題ないかと思います。湿気のあるところや外に置いておくと虫食いの原因にもなるので風通しの良い場所に置いておく事もオススメします。
 
 
ツバのヨレや歪みが気になる方は

もしかぶろうと思った時にツバのよれが気になれば、家庭用のアイロンで延ばすことで綺麗なシルエットになります。アイロンのかけかたですが、シャツにアイロンを当てるのと同じ要領で大丈夫です。
 
ただ、スチームアイロンの場合はそのままアイロンをかけて問題ありませんが、スチームでないアイロンの場合は、当て布を湿らせてその上からアイロンをかけるようにします。その際、温度が高すぎたり、当てすぎたりすると焦げや焼けの原因になるので、もし自分で行う場合は充分注意してアイロンをするようにしてください。
 
さて、今回は自宅でもできる帽子のケアをご紹介しました。少し気を使ってあげるだけで帽子のもちが全然変わってくるので、是非実践してみてください。アイロンをする場合は温度や当てすぎに注意してくださいね。

 

 
弊社との新規OEM・ODM契約はお気軽にお問い合わせください

 
弊社では、帽子のOEM(設計)からODM(製品開発)までご依頼を承っています。弊社の職人(クリエイター)によるメイドインジャパンの帽子・衣類によって、魅力的なものづくりをご提供します。
 
弊社とのお取引をご検討されている場合は、ぜひご相談ください。製品のイメージをお聞きし、デザインを膨らませていきます。その過程で素材などのご提案も可能です。
 
既存ブランドの新規作製案件はもちろん、新しくブランド設立をお考えの方や、個人的にハンドメイドの製品をご希望の方へも、1点からの作製にも対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
 
株式会社島田
TEL 0875-52-3783
 
本社工場 〒769-1603 香川県観音寺市豊浜町和田乙1876-1
岡山工場 〒710-0251 岡山県倉敷市玉島長尾379-2
 
帽子OEM/ODMお見積り・お問合せはこちら
これまでのOEM/ODM参考事例はこちら
 

オリジナル帽子のODM・OEM専門サイト

オリジナル帽子のODM・OEM専門サイト

Produced by SHIMADA

tel:0875523783

お見積り・ご相談